2010.10.1. 
       
      平成22年度岡山県産学官連携推進センター 第2回運営委員会でした。 
      
      
      いつものテクノサポートです。 
      
      
      結構,ここに来る日は天気もいいですね,最近! 
      
      
      建物の硝子面が青空をくっきり映していて・・・ちょっと贅沢な気分になれます。 
      
      
      朝晩はめっきり寒くなってきましたけれど,今日はお昼は結構暖かかったのです。 
              
      
       
      さて,岡山空港線からテクノサポートの方に右折した先をまっすぐに行くと「田原」〜「箕畑」という地区です。 
            
      山間ですが・・・なんだか伸びやかな様子でした。 
            
      溜池かしら,結構沢山・・・山間だからかな? 
      
      
       
      そして,今日の「ちょっと寄り道」は「田原八幡宮」です。 
      
      
      少しだけ石段を昇ります。 
      
      
      新築ですね・・・ 
      
      
      本殿の方は・・・歴史も感じられます・・でも,こうやってお社も少しづつ改めて行くってことなんですよね・・。 
      
      
      境内社も2社ほど・・・お参りをちゃんとします。 
      
      
      少し裏山・・? へ坂を登ると,すぐ裏が,グランドになっていました。 
              
      そして,周囲は「実りの秋」です。 
       
      黄金色の洪水って感じでした。 
      
      
      「実るほど頭を垂れる稲穂かな」です。 
      
      
      本当に沢山の秋の気配を感じることが出来ました。空行く雲も秋の装いです。 
                
       
      なんだか,とっても気持ちいいなぁって思えました。豊穣っていいですよね! 
       
      豊年万作だぁ!! 
       |